おすすめデザインカラー!
こんにちは!float小阪店町田です!最近、インナーカラーやデザインカラーが増えてきました。カラーの色味も透明感あるカラーや派手なカラーたくさんあります。カラーの色味で迷ったり、何回ブリーチいるのかなって分からないこともあると思うので、ブリーチの回数とおすすめするデザインカラーをご紹介していきたいと思います!!
1.インナーカラー
最近、インナーカラーがまた流行ってきました!!7月くらいから今もインナーカラーする方が多いです。インナーの範囲によって見え方が変わるのでいくつかご紹介していきます。
⭐︎迷ったら安定の可愛いベージュインナーカラーがおすすめです♪ブリーチ1回から2回です!ベージュは合わせやすいのと初めてインナーカラーする方にもおすすめです。
⭐︎色のコントラストが強めのインナーカラーは色味がはっきりしてるところが可愛いです!下の写真のインナーカラーは前髪部分もしているので、かなり目立つデザインになっています。インナー部分のブリーチは2回は必要になります。
⭐︎色んなカラーのインナーはピンクやパープル、あとオレンジが人気です。濃いめだとブリーチ1回、うすめで透明感出したい時はブリーチ2回必要です。
アレンジしても可愛いです!!!
2.ハイライト・バレイヤージュカラー
ハイライト・バレイヤージュは外国人風ヘアや立体感がでるカラーになってます。他のデザインと違って髪の動きが出やすいです!最近ではリタッチが目立ちにくいと話題になっているので、定期的に美容院に行けない方におすすめです!ハイライトとバレイヤージュの違いはハイライトは細いメッシュがたくさん入っている感じです。バレイヤージュは表面のハイライトからグラデーションにつながっていくカラーでハイライトより明るく少し派手目なカラーの仕上がりになります。
⭐︎ハイライトカラーは全体的に透明感も出ますしハイライトの部分が明るくなるので立体感がでて可愛いです。全体ブリーチに抵抗がある方はハイライトの入れる数を増やすと全体ブリーチした感じにも見えますし、ダメージも抑えられます。
⭐︎バレイヤージュはフランス語で『ホウキではく』という意味でフランス発祥の技術です。根本付近から毛先に行くに従ってグラデーションのようにぼかしながらするデザインになってますので、リタッチが伸びてきても目立ちにくいです。


3.ハイトーンさんにおすすめくすみカラー
髪のブリーチ履歴が2回以上のハイトーンさんでハイトーンも飽きてきてけど、暗くはしたくないなーと悩んでる方におすすめしたいカラーをご紹介していきます。
⭐︎くすみライトグリーン×オレンジインナーカラー

個性的ですが、くすみカラーなのでそこまで派手すぎず、けどオレンジも入ってるから人とあまり被らないカラーです。
⭐︎透明感あるブルーカラー

ブルーカラーは誰もが1回は憧れるカラーですよね!ハイトーンだからこそ透明感があるうすい色味のブルーカラーができます♪
ハイトーンさんにはぜひ透明感があるくすみカラーをおすすめします♪
他にもたくさんのデザインカラーがあるのですが、自分に合うか不安な方もいると思います。そこは私たち美容師がお客様に合うカラーをニュアンスやご希望に添えてご提案していくのでお任せください!!
コロナの中ですが、可愛いデザインカラーをしてコロナの憂鬱も吹き飛ばしましょー♪