セーブル?フラットラッシュ?ボリュームラッシュ?いまさら聞けないまつ毛エクステのあれこれ!
今、まつげエクステと言っても色々な毛質があったり、技法があったりとアイリストも日々勉強です!
マツエクをした事がある方はもちろんそうでない方もまつげエクステには沢山種類があるのはご存知だと思います!
でも一体なにがよくて、なにがすごいの?
と、分からないことも沢山!
いまさら聞けない!や
どのクーポン選んでいーの?
と悩んでいる方がひとりでも居なくなるように解説していきます!
★セーブル?
よく耳にするセーブル。
これは、まつげエクステの毛質の事をいいます!
以前は、シルク、ミンク、セーブルと毛質の種類があり、お客様に選んで頂くサロンが多かったです。
シルク→固め 安価
ミンク→中間
セーブル→柔らかめ 高価
上記のようにセーブルが柔らかく持ちがいいと言われています!
なぜ持ちがいいのか?
セーブルは他の毛質と比べてると先細りになっています!

なのでまつ毛に対しての負担が少なく柔らかい仕上がりになります!
しかし!先細りになっているのでボリューム感はダウンしてしまいます!!
いまはセーブルしか取り扱ってないというサロンが多いですが、もし毛質をお選びくださいとお店で言われた際にはまつ毛への負担などを考慮してセーブルを選択する事をおすすめします!
★フラットラッシュ?
フラットラッシュもセーブルと同様毛質の事を指します!
従来のまつげエクステは毛と同じように円形で作られていました。
しかし、フラットラッシュは肉眼では分かりませんが平たい断面になっております。
フラット=平たい
名前の由来にもなってます!
さらに中央にくぼみがあるので接着力が従来のエクステより大幅にアップしたうえに厚みが減ったので負担がが少なくなりました!
フラットラッシュとシングルラッシュの比較画像です!

フラットラッシュは持ちが良くなるというお声を頂くことが多いので中々サロンに行けない方にもおすすめです!
ボリュームラッシュ?
ボリュームラッシュとは1本のまつ毛に対して細いエクステを束で付けていくものです!

元々束になっているものを付けていく方法とアイリストが装着の際にばらばらのエクステを束にして付けていく方法の2種類がございます!
ボリュームラッシュの最大のメリットは自まつげが少なくてもフサフサなまつ毛を手に入れることができます!
さらに根元が詰まって見えるのでアイライン効果もばっちりです!
さらに1本1本かなり細いので自まつげに対しての負担も軽減されます!
デメリットとしては、束なので取れた時の抜け感がシングル付けのエクステより気になってしまうのでメンテナンスに通う頻度があがってしまうこと!
施術代が他に比べて高くなること!
自まつげがしっかりされてる方は濃くなりすぎること!

セーブル!
フラットラッシュ!
ボリュームラッシュ!
それぞれにメリットデメリットがあります!
ご自身のライフスタイルや好みによって選んで頂くといいと思います!
分からないとこはどんなささいな事でも質問して頂ければアイリストは喜んでお答えしますのでご遠慮なさらず聞いてください!