ミディアム~ロングの巻き方の違いを紹介します。

巻き髪が好きな女性はたくさんいると思いますが

いつも同じ巻き方になってしまいませんか?

巻き方がわからなかったり、仕上がりがキレイにならなかったり、、、

 

今回は巻き方の種類をご紹介します。

 

まず、巻き髪スタイリングする前に

仕上がりに影響するのでダメージを抑えるために守ってほしいことがあります。

 

まず1つ目は、

髪は乾いていますか?

 

濡れている状態でコテを当ててしまうと

大きなダメージの原因になってしまいます

 

しっかりドライヤーで乾かしましょう!!

 

そして2つ目は、

ブラッシングをしっかりしてください

無理にブラッシングしてしまうと

髪が切れてしまうので優しくしましょう!

髪が絡まったままだと仕上がりに影響しますし、

コテやアイロンにひっかかりダメージの原因になります。

 

次からは巻き方の違いです。

 

【ミックス巻き】
内巻きと外巻きを交互にしていく巻き方です!

2172B6D1-64FA-4C63-A2B2-8D9EDCA4F43D

この巻き方はよくみなさんがされている巻き方だと思います!

立体感とともに
華やかな印象を与えることができる巻き方です!

 

より美容室っぽい巻き方をしようと思ったら、

全体巻き終わったあとに、

表面の髪の毛を細く束をとって無造作にミックスで根元まで巻いてみてください。

そうすると上の方から動きがでて、雰囲気がでます!

 

【内巻きワンカール、外ハネ】
地面に対して、並行に巻く巻き方です!
ふんわりとした重ためAラインシルエットは
女子感たっぷりな可愛らしい印象になります!

内巻きをするときはカットしてもらうときに少し前上がりに切ってもらってると、

重たすぎないAラインシルエットになるので柔らかい印象になります!

外ハネも同様、並行に巻いていきます!

 

335A6A68-5976-4392-B67C-8B9E04E77A23

外ハネは毛先のラインが揃っていると可愛い外ハネスタイルがしやすいです!

 

【外巻き】
顔の外側に向かって巻く巻き方。

F85091F2-C529-458C-A8E8-C604E086BF71
顔周りももちろん全体的にリバース巻き(外巻き)を加えることで、
大人っぽい女性の雰囲気を出すことができます!

最近、よく言われる韓国風なスタイルも

この外巻きスタイルでつくることができます!

カットで少しレイヤーを入れてあげると巻きやすいです!

幼く見られがちな方はこのリバース巻き(外巻き)をすると

大人らしいスタイルになるのでオススメです!

顔周りを外巻きにすることによって華やかにも見えます!!

私はこの巻き方が1番すきです!

 

【波ウェーブ巻き】
髪に対し内側・外側を交互に巻く巻き方。

 

EE4DA9A1-385A-429F-B96A-AD0484DF14DC
この巻き方は凄く人気なのですが、

自分でやろうと思うと技術がいるので難しい巻き方だと思います。

ですがこれができるようになれば、

普段のヘアアレンジでこの巻きを加えることによって、より動きのあるアレンジになります。

雑誌に載ってるようなアレンジは表面にこの巻き方ので動きを作ってからアレンジしています!

 

コテ使いに慣れてきたら挑戦してみてください!

 

【最後に】

 

よく使われる巻き方の種類をご紹介しました!

普段の巻き方の違いがわかっていただけたと思います!

どう見られたいか、どんな雰囲気になりたいか、

そういったことで巻き方を変えてみるのも良いですし、

気分を変えたい時など、1度いつもと違う巻き方をしてみてください!!