メンズのスタイリングにヘアアイロンを使ってますか??
いきなりですが男性の方は思い通りのヘアスタイリングが出来ていますか??
『サロンで仕上げてもらってから一度も思い通りに出来たことが無い・・・』
『そもそも担当の美容師からスタイリング方法を教えてもらったことが無い・・・』
そんな方に向けてヘアアイロンを使った簡単なメンズスタイリングをご紹介します!!
今回はfloat小阪店の山崎くんのカットをしたのでその流れでご説明します!!
ビフォーを撮るのを忘れていたので途中から。
大体美容院でかっこよくスタイリングしてもらって帰っても、次の日はこんな感じだと思います笑
とりあえず、トップにボリュームを出して、サイドをおさえて乾かしてください。
この時適当に乾かしてしまうと後々やりにくいので、なるべくこのナチュラルな感じをイメージしてください。
フロント部分から2.3㎝間隔にブロッキングして毛先に軽くカールを付けていきます。
アイロンの温度ですが大体160~180度で使用するものなのですが、
硬い・太いなどの髪質によって、
高温でできるものが時間をかけずにできます。
なるべく細かくとっていくのがオススメですが、アイロンの性能や髪質によってはおおざっぱでもいける場合があります。
アイロンですが小さいサイズのものが、ダントツで使いやすいので、
小さめ(特にプレート幅部分3cm程度)のものをお勧めします。
小さいと、小回りがきく&毛束を掴みやすいので、
セットが楽になります。
スタイリング剤なしでこれくらいのカールが付けばあとは簡単です。
画像では伝わりにくいかもしれませんが、waxを髪の毛全部につくようにダイナミックにもみこんでくださいと
いいたいところですが、、、正確には
ワックスを手にとって満遍なく手のひらいっぱいに広げたら、
襟足と前髪(フェイスライン)を含まない髪の毛全部に満遍なく下から上にかきあげるように付けていく。
かきあげるようにすることで立ち上がりが良くなります。
順番としては
- バック(後ろ髪)
- 襟足
- トップ(頭頂部)
- サイド(耳の上から後ろあたり)
の順番で全体的につけていきます。

少しウェットな質感で束感、フォルムを調整しやすいのでお勧めです!!

時間が経って崩れてしまわない様にスプレーできっちりと仕上げます。
スプレーは3秒間くらい、つむじを中心に円を描く様に全体にかけて上げるとムラにならずにキープできます。
スプレーは『N.ホールドスプレー5』

まだ上手くセット出来ない、スタイリングが苦手、、、
とお悩みの方はまず、小さ目のアイロンを購入するところから検討してみてはいかがでしょうか??
荒木拓也