世代別、女性の髪のお悩み
こんにちは、float梅田店 山中です。
皆さん髪にお悩みを抱えられていると思いますが、そのお悩みも年齢と共に変わっていきます。
女性誌などでもランキング特集などで髪の事が書いてあったりと、どの世代でも注目されている事柄で、同世代の人がどんな髪の悩みを持っているか気になりますよね?
今特に気にされてない方はあまり関心が無いかもしれませんが多くの方が気にされている事ですし気になってきてからでは遅いこともありますから他人事ではないと思います。
髪は年齢と共に変化していくものですから世代別のお悩みを参考にして対策をする事で、次の世代になった時にあまり感じずに済むかもしれません。
今回は世代別によく聞くお悩みと意識しておくと良い事について調べたのでご覧ください。
・20代の髪のお悩み
1位 パサつき・乾燥
2位 クセ毛
3位 傷んでる
4位 切れ毛、枝毛
5位 抜け毛
乾燥、パサつきが1位ですが、最近はカラーリングによる頭皮への負担や過度なダイエットによる影響が抜け毛や切れ毛に繋がり20代でも抜け毛に悩んでいるようです。
髪の健康を取り戻すには20代は年齢的にも改善できる余地が大きいので早めの対策で髪の健康を取り戻しましょう。
・30代の髪のお悩み
1位 パサつき、乾燥
2位 クセ毛
3位 抜け毛
4位 傷んでる
5位 白髪
20代と比べ抜け毛が気になる方が増えていますが30代で出産する女性が多くなりホルモンバランスの乱れから起こる抜け毛で悩まれている方が多いようです。
ホルモンバランスの乱れは自然に回復していきますが、育児や日常生活のストレスにより長引くケースが多いようです。
また、白髪を気にされる方も増えているようなので意識しておきたいですね。
40代の髪のお悩み
1位 白髪
2位 クセ毛
3位 パサつき、乾燥
4位 抜け毛
5位 傷んでる
お悩みの1位が白髪になってます。白髪があるだけで老けて見えますし、白髪の量がで頻繁に白髪染めをしなければいけないのでダメージを気にされている方も多いようです。
50代の髪のお悩み
1位 白髪
2位 クセ毛
3位 パサつき、乾燥
4位 傷んでる
5位 抜け毛
50代でも白髪のお悩みが1番多いようです。30代、40代から感じていた白髪かどんどん増えてきた状況が多いのではないでしょうか。
気にしていない方はほとんどいないと思いますしカラーの頻度も増えるので何かしらのケアはされているようです。
ただ、白髪がとても多くなると自己解決していくのは大変だと思いますので、早い段階で対策をした方が大きく改善できると思います。
髪の毛の成長サイクルって知っていますか?
いきなりですが髪の毛には成長のサイクルがある事をご存知ですか?
髪の毛は1日に0.3~0.5ミリ、1か月で約1.5センチ伸び約4~6年で抜け落ちます。
実はとても長いサイクルなのですが年齢やホルモンバランス、食生活、睡眠など様々な要因で抜け毛や薄毛、白髪など違ったお悩みへと変化しているのです。
抜ける毛が短かったりするのは何かが原因でそのサイクルが乱れているのだと思います。
次の世代を意識した早めの対策を!
各年代の上位のお悩みにはライフスタイルや加齢、髪質など様々な要因が加わり人によって要因が違うので難しいですが、積み重ねるほど改善するのに時間がかかります。
今のお悩みを解決する事もそうですが先の事を考えてしっかりケアしていくプランを立てても良いと思います。
むしろ、白髪や抜け毛は今のうちから意識していても損はありません。
悩みを感じ始めてからでは改善に時間もかかりますし、深刻になるとストレスも感じより髪に悪影響を及ぼします。
そうならないためにも早めの対策を心がけましょう。

さいごに
今回は世代別でのお悩みについてまとめてみました。未来を考えて髪のケアをしている方はあまり多くないと思いますがこれから始める第一歩として参考にして頂ければと思います。
産後のホルモンバランスの乱れなどどうにもできない事もありますが、生活習慣は髪と密接に関係しています。
男女ともに髪はコンプレックスになりやすいので綺麗な状態であるうちから維持していく対策が立てれると結果がとても変わると思いますのでぜひ今のうちから取り組んでいきましょう!
float梅田店 山中 亮佑