外国人風カラーってどんなカラー?
最近良くネットや雑誌で見ませんか?
外国人風カラー
なんかカッコよさそうだしおしゃれな雰囲気っぽいけど、ようするに何なんでしょう?
金髪っぽい感じ?
、、って感じの方多いんじゃないでしょうか?
美容院でも何となくはずかしくて聞きにくいですよね。
そんな方に今回は
外国人風カラーにとうて少し分かりやすく説明します。
むちゃくちゃ簡単に言うと、
赤みのないカラーの事を言います
」

よく聞くアッシュとか、グレーとかも
極端に赤みのないカラーです。
日本人の髪は人種的に赤みがもともとすごく強い髪質をしています。
赤が結集して黒髪になっているとおもうとわかりやすいかもしれません。

逆に欧米人の髪は赤みがもともと極端に」少なく、キレーなベージュ色をしている方が多いです。
日本人はこれに憧れます。
これが外国人風カラーです。簡単に言うと。
また、外国人風カラーの完成度を上げるには、雰囲気が大事。
よくインスタグラムとかで、お洒落な外国人がビーチで髪をかき上げてる的な写真を想像してください。
大体サラサラヘアーじゃないですよね・
ゆるいウェーブで寝ぐせっぽくて、カラーも若干ムラっぽいというか、、それを大胆にかき上げてる的な、、
この雰囲気を出すには一色染めではなく、
ブリーチやハイライトやグラデーションカラーといった技術で、
ムラっぽかったり、やりすぎていない雰囲気をあえて演出します。

この二つの要素が合わさったカラーを外国人風カラーといいます。
実際に美容室でするメニューの選び方は、人により様々ですので、どのメニューを選べばよいか分からない方は、
一度お電話でお気軽にご相談くださいね!
※フロートでデザインカラーをされている方の参考価格です。
ベースカラー7000~8500円+デザインカラー3000円+シャンプーブロー1000円=11000円~12500円です。(税抜き)
最寄りの店舗で、デザインカラーを体験してください。






