撮影のおはなし

皆さん、美容室に行くとき前もってなりたい髪型はある程度決めて

いくと思います。

ホットペッパーやホームページなどをみて

これもいいなあ、あれもいいなあ、なんて考えるのは

楽しいですよね!

 

今日はホットペッパーやホームページに乗っている可愛い写真は

もちろん僕たち美容師が今の流行りや自分達が可愛いと思うイメージを膨らませて

カメラを握って撮ってます。

 

今日はそんな裏側をお見せしたいと思います

 

今回カメラを握る美容師さんはfloat天六店の亀田くん。


 

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神妙な面持ちですね

 

どれだけ撮影に対して真剣か伝わってきます。

 

 

ヘアスタイルの写真ってどれも

ほんと可愛いですよね。

 

サロンモデルって呼ばれる美容室でのヘアスタイル撮影を

専門で行うモデルさんに協力してもらう事が

最近は主流になってます。

 

光の加減やファッションもすごく重要なんですが

美容室だと以外な場所で撮影してたりします。

 

今回は非常階段。亀田くんは『スタジオ』と呼んでました。

それくらい非常階段って実は撮りやすい場所なんです。

 

場所が決まるとつぎはもちろん

ヘアスタイルを作っていきます。

 

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにはかなり時間を使いますよ

一束、一束、大事に丁寧に作っていきます


 

自分の思う可愛いを皆さんに知ってもらうためにも

すごく重要な行程です。

 

亀田くんも真剣です。

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モデルさんも下手に動けないので

大変ですが頑張ってくれます。

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ僕たち美容師は可愛い写真が撮れるし

撮らなきゃいけない!って気持ちで取り組むんですね。

 

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一度可愛い写真が撮れると次はスタイルチェンジしていきます

最初とは違うヘアスタイル、ファッションで

別の可愛いを撮っていくんですね

 

ナチュラルな笑顔を引き出して

可愛い写真をたくさん撮るには『笑顔』が大切ですね!


なのでコミニュケーションはすごく大事です。

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれだけヘアスタイル作るのが上手くても

お喋りで『笑顔』を引き出せないと

なかなか可愛い写真は撮れません。

 

亀田くんはヘアスタイル作りはもちろんですけど

コミニュケーションで『笑顔』を引き出すことへの

こだわりは半端じゃありません。

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラの構え方からしてちょっと面白いです。


 

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
(後ろで見守るのはBow店長とイケメン新入社員Kouzi)

 

 

 

そうこうして皆さんが普段ホットペッパーやホームページ

はたまたヘタスタイルカタログなどでよく目にする写真は

完成するのです。

 

撮影のおはなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今日ご紹介したのは撮影方法のほんと

一部にすぎませんが面白さが少しでも伝われば

いいなあと思います。

 

普段なかなか目にすることはない

美容師の裏側でした。