童顔でも ” 大人っぽく見える ” ヘアスタイル!
最近サロンワークで、よく耳にする
『大人っぽく見えたい!!』『幼く見えるのが悩みです。』
という、お悩みご要望。
私自身も丸顔で、幼く見られるのがコンプレックスです。
そこで、同じお悩みをもつ方に是非知ってほしい!
『 大人っぽく見えるヘアスタイル!! 』
まず、大人っぽく見えるスタイルの前に、
なぜ幼く見えるのか、幼く見える要因はなにか?
● 幼く見えるお顔立ち
✔ 丸顔 (輪郭が縦長ではなく、どちらかというと横長)
✔ 目、口、眉などのパーツが曲線的
✔ 目、口、眉などのパーツが小さい
✔ 目、口、眉などのパーツがどちらかというと顔の下半分によっている
(おでこが広く、頬の面積が狭い)
✔ 目と目の距離が離れている

(引用:http://blog.goo.ne.jp/pointdpo/e/373b2be108004687999c7b9d77f85d06)
これらのチェックに当てはまったあなたは幼く見える童顔タイプ。
もちろん女性であればメイクで大人っぽく見せることは十分に可能ですが、
メイクが苦手、もっとガラッと印象を変えたい!
なんて方には、ヘアスタイルで大人っぽく見せた方が
簡単に全体の印象を変えることができます !
では、童顔さんが大人っぽく見えるにはどんなヘアスタイルにすればいいのでしょうか?
● ショートヘアよりもロングヘア

お顔のバランスと同じく、縦長(ロングヘア)の方が横長(ショートヘア)よりも大人っぽく見えます!
● 前髪はあるよりない

これも同様で、縦長(前髪なし)の方が横長(前髪あり)よりも大人っぽく見えます!
しかし中には、前髪長いのが似合わない、好きじゃない、
長く伸びるまでどうすればいいの?という方もいるはず。
前髪ありでも大人っぽく見せるには、
斜め前髪にする!(隙間を作ることで縦長を作る!)

● 髪色は明るめよりも暗め

明るい髪色は、活発なイメージを与えて幼く見えてしまうので、
落ち着いたイメージを与える暗めの髪色の方が大人っぽく見せることができます!
● スタイリング剤はツヤ感のあるものを

ドライな質感のワックスやスプレーだけだと幼く見えがち・・・ :cry:
オイルやジェルワックス、ツヤスプレーなど、
ツヤ感のでるスタイリング剤を選ぶとgood ☆
いかがでしょうか?
大人っぽく見えるポイントは・・・
● ロングヘアー
● 前髪なし or ななめ前髪
● 暗めの髪色
● ツヤ感のあるスタイリング剤
今現在、ショートヘアーの方、前髪が短い方、
今すぐに伸びる!なんてことは無理なので、
前髪を斜めに分ける、髪色を暗くする、ツヤ感のあるスタイリング剤をつける、など
すぐに実践できるとこをから初めてみてください ☆
特に前髪と髪色でイメージがパッと変わるので
大人っぽくしたい貴女は是非そこから変えてみてください ☆
スタイリスト 林 杏香