簡単アレンジお教えします☆☆

皆さんこんにちは、float梅田店の矢野です(^'^)


最近街中やネット、特にインスタグラム等でよく


【ヘアアレンジ】【アレンジスタイル】って


見かけませんか??


簡単アレンジ


簡単アレンジ


簡単アレンジ


簡単アレンジ


こんな感じの


アップしてまとめてるもの、ルーズにおろしたり


上の方ふわふわさせたり、


カタチは様々で、僕たちは長さや合わせる洋服でするスタイルを決めています(´ω`*)


どれもかわいいですよね??


でも


難しそう、だったり


やり方が分からない、だったりで


案外とっつきにくくてやった事ない方多いはず!!


そんな方のために今日は


一番簡単!



オシャレ!


なやつを徹底的にお教えします☆☆


簡単アレンジ


↑仕上がりイメージ↑


これを作ります☆


ローポニーテール、通称【ローポニー】って言います


髪の長さは大体肩下より長ければどんな長さでもいけます☆


結ぶ前にベースで全体をコテで巻いている方がよりかわいいです☺


という事でベースのコテ巻きからお教えしましょう!


簡単アレンジ


↑耳を境に前の毛、後ろの毛と分けます


さらに


後ろの髪を縦に二分割します(キレイに取らなくて大体で大丈夫☆)


簡単アレンジ


↑さらに横に二分割


簡単アレンジ


↑左手に注目!


巻く前にこんな感じで手グシを通すと巻きがきれいに仕上がりますよ☆


簡単アレンジ


↑髪の真ん中から毛先に向かって巻いていきます


毛先から巻くよりこっちの方が均一にふわっとします☆


同じく右も巻いたら


簡単アレンジ


↑残りの上の毛も二分割しておなじように巻いていきます


簡単アレンジ


↑次に残った横の毛


これは縦に二分割して


同じように巻いていきます。


これであらかた全体が巻けたわけですが


最後に!


簡単アレンジ


↑この部分


手で囲んでるとこ!


ここを巻いておくと仕上がりが断然ふわっと柔らかくなります☆


なので


簡単アレンジ


↑こんな感じで


根本付近から巻きます☆


これで巻きは終了


簡単アレンジ


↑巻き上がりはこんな感じ


だいぶボサッとしてます


これくらいがちょうど良い(^J^)


では今から結んでいきます☆


簡単アレンジ


↑まず大体耳を境にして前と後ろに分けます


(両サイド共に)


簡単アレンジ


↑そして分け取った後ろの部分を一つに結びます


結び方は普通にいつもポニーテールする時の至ってシンプルな結び方で大丈夫です


結ぶ位置が高い程アクティブな印象に


低い程カジュアルで落ち着いた印象


になりますので、見せたい印象やその日合わせる洋服のイメージで高さを決めて下さい☆


簡単アレンジ


↑ここからが重要!


結んだゴム付近の毛を


5ミリずつつまんで矢印の方向に引っ張ります


目安としては大体7本くらい引っ張り出します


簡単アレンジ


↑出来上がったのがコチラ


これくらいふわふわさせちゃって下さい☆


後ろでやりにくいと思いますがリズムよくキュッキュッと引っ張ってもらうと


案外上手に出来ます☆


簡単アレンジ


↑次に残った横の毛をまとめていくのですが


僕が持ってる髪の毛↑


この毛は最後顔の横で垂らしますので、写真でつまんでいる分量位の毛は前によけておいてください


簡単アレンジ


↑では残った横の毛を


これをねじっていきます


簡単アレンジ


↑グルグル~っとねじりまして、、


簡単アレンジ


↑ねじった毛を矢印の方向につまみだしていきます


先程と同じくらい、5ミリずつつまんでいきます☆


簡単アレンジ


↑つまみだした状態


これ位になればOKです


簡単アレンジお教えします☆☆


↑それを、ゴムの部分にグルグル巻きつけていきます


ちょうどゴムを隠す感じ


簡単アレンジお教えします☆☆


↑巻き付けたらピンで止めます


反対側のサイドも同じようにしたら、、


簡単アレンジお教えします☆☆


完成ですねー☆☆


お疲れ様でした(*´ω`*)


つらつらーっと行きましたがいかがでしょう??


是非一度チャレンジしてみてください☆


最近のスタイルでは


【おくれ毛】→ぽろぽろっと落ちる毛が


わざとあったり、


ルーズな仕上がりが


おしゃれだったりするので、


あまりカチカチに決め込まず、


ラフにルーズに気軽にやってみてください☆☆


他にもさまざまなパターン、お店でお教えしますので


ご来店時気軽に聞いてみてくださいね☆☆


float梅田店 矢野優太